湖南・繖山                       2018.7.1 晴れ ひとり

朝、急に繖山に行くことにした。実績コースは北腰越から山頂を経て猪子山へのコース。

以前より風土記の丘からのコースとか観音寺城跡から南腰越に下るルートも気になっていた。朝行こうと思い立つ。

結果的には企画コースの5割の出来だったが、別のコースでガイド可能コースを見つける。

観音寺城跡については本丸以外は関心事でなかったのだが、今回、予定外の平井丸ー池田丸ー大石垣に入り込んだことで一気に関心事が増えた。帰宅後に観音寺城跡を調べて城跡の1/3しか通過しなかったことを知った。

幾分勉強不足を後悔したが、予定のコースに行けなかったために違うコースを見つけたわけだから出来は5割だが、成果は8割としましょう。

新しいコースは、風土記の丘ー山頂ー観音寺跡本丸ー平井丸ー大石垣ー車道ー峠ーP226-南腰越 です。通過していないルート込みですが、入り口と出口を確認したので行けるでしょう。このコースは観音正寺は通過しないので入山料の500円は不要です。(きのうは入山料支払いDE千手千眼観音菩薩とご対面しています)

ブログのコピー
   
コース

735パーキング① 955分岐③
834山頂④ 852分岐⑥
909大石垣⑦ 931観音寺城跡⑧
942-1010観音正寺⑨
1019分岐⑩ 1042分岐⑪
1106シュタイン広場⑭
  ブッシュが激しく断念
1123分岐⑪ 
1150-1201パーキング①
⑮図書館までは車
1207-1214⑯ 道ありを確認



②登山口
⑤分岐
⑫ハウビ広場
⑬P226


⑭と⑯は地元の案内板もあるので
道があるのは間違いない。


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、
同院発行の数値地図
25000
(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した
ものである。
(承認番号 平17総使、
第290号)

 
   観音寺城跡

21 平井丸
22 池田丸
23 分岐
  南(車道)にある分岐と
  繋がっているはず
24 大石垣
25 池田丸の左手からの尾根
  ルートを行こうとしたが
  踏み跡なく断念



25の尾根ルートよりも
大石垣を見て23の分岐から
車道の分岐に行く方がいい
コースが取れると思う。
その後で⑪から⑮のルートを
使えば猪子山とは違うコース
の完成となる。
このコースは平井丸や池田丸など
の屋敷跡・石垣を鑑賞できる
 
 
   カシミール記録

距離  14Km
時間  4:40
累積標高  900m


体感標高差 450m

 
     
     
     
②  ?  ?  葉 
     
③分岐  ③  ?  ラン系統
     
? ラン系統の葉    ? 
     
 ? 葉    
     
オカトラノオ  同左  ④ 山頂 
     
右へ   ⑤ ⑥ 
     
屋敷跡へ     
     
平井丸 21  21  21 
     
21  21  21 
     
21  21  22 
     
 22   24 
     
 24 24 大石垣  24 石垣のうえ 
     
  23   車道に行く   22
     
 22 からの尾根道
踏み跡らしきものなし
⑧ 本丸  ⑧
     
 ⑧ ⑧  ⑧ 
     
⑨  ここより入る ⑨  ⑨ 本堂
千手千眼観世音菩薩坐像あり
西国第32番 札所で参拝者多い
     
 ⑨ ここから下り ⑩ パーキング これより車道歩き 大石垣から下るとここに 
     
 道はあるがうっそうとしている 車道の分岐 右へ ⑪の手前 奥の車道から来て右に入る 
     
 ⑪ ⑦からの尾根ルートの出口に相当 ⑪ 南腰越への道  ⑫ 
     
 ⑫ ⑬  ⑭ この先はブッシュ多 
     
  ウバユリの蕾  ヤマモモの実 
     
⑮ 図書館  ここから⑯へ  ⑯ 
  ⑯ 踏み跡はある