京都南部・甘南備山             2018.12.5(水)くもり  KKG例会(担当) 

山のグループの企画で甘南備山に行く。

今年の春に一人で行き、歩き回った山ゆえ、何の不安もない。強いて挙げれば、台風の被害だが、
被害の程度は京都北山や東山と滋賀で嫌という程知っているので、大したことはないと決めつけている。

まずは一休寺で参拝、私はすでに2回も参拝しているので、甘南備山の登山口へのルート探索優先でウロウロ。
春は車山行ゆえ、登山口へは車ルートで行っているが、歩きルートは探す必要がある。

さて、参拝者に一休寺の感想を聞くと大いに満足してもらえたようだ。紅葉、庭、建物内部の襖絵、納豆などなど。

登山口へのルートはたった今知ったにも関わらず、すでに知っていたかのように案内する。

登山口からは実績ルートゆえ問題ない。倒木はあるものの大したことはない。

京都タワーも見える展望台(山頂近辺の展望所、展望台、三角点)が3箇所もあり見晴らしもいい。

甘南備山満喫企画ゆえ西半分はほとんどのコースをクリア、従って、大げさにいえば3回登っている。

甘南備山も満足していただいたので、一休寺と甘南備山で2度美味しい企画でした。

ブログのコピー
 
コース
900新田辺駅① 928-1000一休寺・参拝(わたしは登山口へのルートを探索)② 1009薪神社③ 1031登山口④ 1112-1123神社と山頂⑥
1131-1208展望台・昼食⑦ 1235やすらぎの小径下部⑨ 1259-1308扇池⑩  1317-1325三角点⑪ 1347雨乞い小径下部⑫
1407分岐⑤ 1418-1430芝生広場⑭ 1525新田辺駅①

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ
(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

   カシミール記録

距離 14Km
  (②-③間のルート
   確認込み)
時間  6:25
  (30分の参拝時間
   込み)

累積標高  590m


体感標高差  350m
 
     
 ②から③への道 ③ 薪神社   
     
甘南備神社遥拝所  能楽発祥の碑  明治神宮遥拝所 
     
   ② 一休寺  
     
     
     
     
     
     
     
    防火用水池近辺 
     
  ⑥ 神社  ⑥山頂 
     
 やすらぎの小径  ⑩ 扇池 ⑪ 三角点近辺への途中 
     
 吉やんの滝 ⑭から①への途中の管理道路