湖北・田屋城跡&原山 2018.10.29(月) 晴れ LCC例会 下見なしで老人大学OBの皆さんと田屋城跡と原山に行く。 高島市の発行する「A 大谷山・田屋城登山ルート&植生分布マップ」に従い、森西登山口からスタート。 倒木も多く、恐らく倍くらいの時間をかけて漸く古道出合付近まで行く。古道出合付近というのは標識を見落としたためでしょう。 古道出合の場所が?でした。このため第三展望所(原山)へはブッシュの中を行く羽目になる。 当然のことながら見通しの悪いブッシュの中ゆえ第三展望所の場所を探すのに一苦労。なんとか原山と大谷山の標識を見つけ安堵。 原山分岐(704分岐)までは踏み跡は弱いものの紅葉とびわ湖の景色を楽しみながら行くことができた。 原山分岐からは石庭への一般ルートであり、かつ実績ありのルートゆえ適当に休みつつ、スタート地点のマキノピックランドに到着。 結果的には田屋城跡の周回ルートについては標識はあるものの、青地山分岐以北はほとんどないに等しい。 特に地図で特定している 花地、湧き水、古道出合、第三展望所、第二展望所、第一展望所については見つけることができませんでした。 見逃しはあり得ます。ご容赦ください。 取り上げたルートマップの対象者(地図作成者の意図する)は未確認ですが、困難度のきついコースと思えました。 当初の予定では昼前に原山分岐なら大谷山ピストンの予定だったが、原山分岐着が14時と2時間も過ぎていた。 倒木とブッシュと戦い、充実の一日でした。下見をしていたら当然、中止という判断でしょう。 文句も言わず付いてきた参加の皆さんに感謝です。最近はこんなトラブル山行ばかりです。 ブログコピー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コース 902ピックランド① 935フェンス③ 1005田屋城跡⑤ 1019駒返し⑥ 1024からめ手(辻分岐)⑦ 1300原山⑩ 1300-1320昼食(少し下った場所)⑪ 1329第二展望所⑫ 1342第一展望所⑬ 1358-1404分岐⑭ 1501登山口⑮ 1525ピックランド① ②大處神社(おおどころ) ④分岐 田屋城跡は⑤の口の丸跡から⑦のからめ手まで A 林道は倒木が多く尾根芯を行く B ⑧の花地の場所が?ゆえ尾根芯を登ってしまう、谷道に下りた C 湿地帯、靴が潜ります D 古道出合の場所が?ゆえ、原山(第三展望所)への道を見逃す E 峠付近からブッシュのなかを第三展望所目指して登る、登り終えたところも高いブッシュゆえ見晴らしが悪い。ヤマカンで三角点に 向い、登山道を見つけることができた。古道出合付近が1200くらい原山着が1300ゆえ、概ね1Hrくらいうろうろしたことになる。 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|