京都東山・大文字山                     2018.8.19(日) 晴れ  会社OBハイク 

ここ1週間は大文字山週間でした。8/13ご近所で大文字山(火床突っ切る) 8/17山のグループで左大文字山(消し炭採取) 昨日8/19大文字山(谷コース)。

写真の北斜面・谷コースを登り、熊山ー子熊山ー大文字山ー南面・谷コース(毘沙門)を下り、山科に。風も適当にあり涼しいコースでした。コースリーダーに感謝です。

お盆を過ぎてから流石に涼しくなりました。山でも飲み物の消費量が全然違います。暑いときは低山でも1.5Lは飲みますが、昨日であれば1.5L持参で半分は残ります。もっとも下山後にビールを飲むことを念頭にした飲み物の消費量ゆえ、参考にはなりません。恐らくいまの時期なら1Lは必須でしょう。

振り返ってみると今年は7月下旬から谷(沢)によく行きました。7/21 7/25いずれも音羽山・谷コース、8/5比良・八淵の滝、8/7京田辺・鴨谷の滝、8/19今回・大文字山、いずれも涼しい山行でした。やはり夏は谷道がいいです。詳しいはずの比叡山の谷道が浮かんでこない。じっくり考えます。

来年は今年の夏の山行を参考にして、組みたいなーとつくづく思いました。
  

ブログコピー
 
コース

954北白川琵琶町① 1001水槽口②
1124地点③  
1141-1214分岐・昼食⑤
1215熊峠④ 1234子熊山⑥
1255熊峠④ 1310出合坂⑦
1330-1340大文字山⑧


当初は地点③から熊峠④まで谷沿い
の道を行く予定だったが、谷が荒れていて結果的には南の尾根を上って
登山道に合流し、熊峠まで戻る
ことになった。

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

 
  コース


1359分岐⑨  1415林道⑩  
1444後山御陵分岐⑪
1507JR山科駅⑫


このコースはよほど久しぶり
なのでしょう、記憶には
なかった
 
   カシミール記録

距離  10Km
時間  5:15
累積標高 770m


体感標高差  350m
 
     
緑橋 水槽口② 無名滝 
     
     
     
     
     
 ノリウツギ    
 
  谷を離れて最後の登り  熊山 
     
 出合坂への登り ⑦出合坂  下りの谷 
     
林道にでる   新緑と紅葉のきれいな春秋山荘